ネットショップのやさしい作り方
-
in お仕事の話
いつもお手伝いさせていただいている笑福Lotusさんが、技術評論社から発売された
『夢を叶える!ネットショップのやさしい作り方』という本で、
ショップサイトとオーナーさんのお仕事の様子について、掲載されています!
そこにはオーナーの山崎さんのお店を作るまでのエピソードはもちろん、
普段の一日のお仕事の様子と、ウェブショップを作るコツ、こだわりがたくさん紹介されています。
もちろん私の作ったウェブのデザインやら、カードやらもちらり…(笑)
ちょっと恥ずかしいですが…。
(取材は去年の夏頃になるので、載っているのはちょっと前のデザインです)
オーナーの山崎さんと私が出会ったきっかけは、
この書籍にもちょこっと書かれているのですが
ある日、Twitterに、全く知らない人からコメントが飛ばされて来て
“アイコン可愛いですね!”
って褒められたのが出会いでした(笑)
すごくびっくりしたのですが、
よくよく話してみると、そのときすでに山崎さんの
運営されていたウェブショップをリニューアルしたかったとのことで、
いきなりそこからお仕事のアプローチを頂いたのです。
褒めているフリ(フリじゃないけど(笑))すでに山崎さんの
アプローチがそこから始まっているとは知らなかった私(笑)
私は今までmixiやFACEBOOKなど、
いつも気軽にやっているネットからお仕事を頂いたことが
過去にも何回かあったのですが、そのときは
まさかTwitterからもくるとは思いませんでした(笑)
あんな小さなアイコンだけど、
やっぱり見てくれてる人は見てくれるんだ。って思うと
のんびりのんきにつぶやいてられないですね(笑)
そこから山崎さんの総攻撃がはじまりました(笑)
山崎さんはアジアンショップでの販売スタッフを長年経て
カラフルな雑貨、色合いのものが根っから大好きで、知識も豊富でした。
私のプロフィールを見てくださって何かピンときたそうで、
私も、すごく嬉しかったのを覚えています。
もちろん私もカラフル、柄もの大好きで、
山崎さんのおすすめしてくれる雑貨とか、ホントに可愛くて大好きです。
それ以降は仕事で、大阪と千葉の遠距離なので
楽しくスカイプなどで朝からじっくり打ち合わせたり、
たまたま行く時期が重なった旅行先のベトナムで一緒にビールを飲んだり。
私が体調が悪いときにはお灸やらホットマスク、あったかいお手紙に
お菓子やらを心配して送ってくれました。
すごく優しくて、実のお姉さんのような存在です(笑)
本当にいつも、仕事以外でも、お世話になっています。
一緒にお仕事をさせて頂くようになってから、2年ほど経って、
ちょっとづつショップサイトの改良をしてきたところでした。
山崎さんの、お店のこだわり、私とどのようにお仕事を進めたのかなども
ちょこちょこ書いてあります。
そして山崎さん以外にも素敵な女性オーナーさんがたくさん紹介されていて、
お店づくりに興味のある方は是非見て頂きたい、
たくさんの情熱の詰まった一冊です。
是非、機会があればご覧ください。
どんなお仕事でもそうですし、お友達でもそうだと思うけど
やっぱり人と人がすべてだなぁといつも感じます。
相手の仕事に対する真剣な想い、まっすぐな気持ちとかは絶対ごまかせないし、
表面だけでお付き合いする関係は上手くいかない。
自分だけがちょっと楽しちゃおう!とか、
予算はこれだけだからここまでしか出来ない。とか
ビジネスとして割り切ってしまう関係も、
仕事なのでもちろん間違っていないとは思いますが、
私は出来ればちゃんとお金以外の所でも、
相手の温度を感じることが出来る関係を
仕事や大事な人とのつながりでも続けていきたいなといつも思います。
たくさんの人たちの中から出会えたことが素敵だし、
私はそんなに人付き合い得意じゃないし、
いつもマイペースで、本当にまだまだだけど、
続いているのは
つながってくれる人たちの想いやりなんだと本当に感謝しています。
そしてこれから先も突然、すごく素敵な情熱のある
誰かに出会えてお仕事が始まるのも楽しみです。
迷っている人がいたら、お気軽に私に声をかけてください♪
『夢を叶える!ネットショップのやさしい作り方』
永峰英太郎 著
B5判/160ページ
定価1,869円(本体1,780円)
ISBN 978-4-7741-6150-1
Amazon、技術評論社のサイトからも購入出来ます。