今日のジャケ買い003 : BADGER BALM

j003a.png

少し前にアメリカに行った時にドラッグストアで一目惚れして、それ以来ちょくちょく買っています。
最近は日本にもよく売っているのでどこでも手に入りやすいです。
これに限らず、缶という缶に弱いです。(笑)ましてや動物の絵がキュンとします。

中身はいかにもオーガニックでいい香りでもないしすごくベタベタするクリームだけど、
息子が寝る前にこの缶を持って来て、『かゆいとこ』っていうので
たまに塗ってあげてます。
中身が空っぽになったらボタンとかビーズをいれるのに丁度いい大きさです。

一時期手荒れがひどくって一番辛い時はこれを使ってましたが、
最近は調子が戻ってきて、荒れなくなったので別のハンドクリームを使っていますが、
刺激が欲しくない時はこれを使います。
効いてるかんじでもないのだけど、ベタベタするから保湿は出来そうだし、しみたりしないです。
このブランドのシリーズは動物とかの絵が多くてとても可愛いです。

BADGER BALMのサイト →こちら

春に向けて

二月も半ば。
今月は、他の企業さまと一緒に組ませていただき、新しいショップサイトの制作と、
そしてそして、いろんなグッズ作りをしています。
そして、早くも来年のカレンダーも作っています。
正直、時間が足りないけど、全部かならず完成させたいです。
また、出来たらサイトにアップします。

今日のジャケ買い002 : ポップコーン

j002_a.png
今日はひたすらデザイン作業をしながら、ポップコーンを食べました。
このアメリカンなパッケージというか、ちょっとレトロすぎるバランスが可愛い。
最初はすごく控えめにちいさーいパッケージのくせに(スマホくらいぺたんこ)

レンジでおそるおそるチンしたら、

j002_b.png

袋がみるみる膨らんで、ファミリーが喜びそうなポテチくらいのおっきな袋になり、
キッチン中にバターの匂いが広がって、
一人では食べきれない量が出来上がりました。
映画館で食べる、あの味。

あったかいポップコーンを一人、昼下がりにぽりぽりぽり。
そしてまたデザイン作業コツコツコツ。

今日は久しぶりに暖かくて、外の空気と光も気持ちよく良い1日でした。


今日のジャケ買い001:チープチョコ

j001a.png
なんとなく、好きなお菓子とかパッケージとかをここに集めていきたいなーと今日からこのカテゴリーに集めて
書き始めます。(笑)
時間をかけずに一枚づつ、休憩の時に眺めているようなお菓子やパッケージ,その他デザインを。
きっとどちらかというとスタイリッシュではなくて、
レトロ,カラフル,懐かしい,みたいなものが集まるかな?と思います。
ほんとはインスタグラムでやっていこうと思ってたんですが、先日変えたばっかりのインスタグラムが
乗っ取りにあい、ログインできなくなりました(><)

今日はバレンタインですねー。
うちはまだ息子が小さいので、息子が大好きなタマゴ型チョコを買いました。
息子が好きなのは、チョコエッグというおもちゃの入ったチョコレートなのですが
これは少し違って、エッグシェイプチョコというチョコレートです。
(完全に私用ですが...)
バレンタインというより、イースター・エッグ用かな?
大好きなお店、INOBUNで買いました。
PLAZA(ソニプラと言いたいところな年代ですが)とか、
DEAN & DELUCAでもこのタイプのチョコいっぱいありますね。
j001_b.png
レトロでカラフル。大好きな組み合わせです。
銀色の包み紙ってきっと美味しいものが入ってるなぁ〜。という小さい頃からのイメージがあるのと、
プリントされたこの絵がまた可愛いです。
ちなみに中にはタマゴ型の空洞になったチョコが入ってますが、
おもちゃも何も入ってないので、息子は食べたらきっとガッカリすると思います(笑)

ホヤホヤ出来上がり

mette.png
お客様に納品したばかりの新しい名刺とロゴ。
久しぶりに、色鮮やかなロゴビジュアルを作って、私も気に入っています。
いろんな色を提案したけど、最終的に女性ばかりの会社なので可愛い赤、ピンク系でまとまりました。
スタッフさんみんなの名刺の色が違うのも、また可愛いです。

ロゴとか、名刺のデザインは本当に今までたくさん作りましたが、
いつ作ってもワクワクします。

大体新しいロゴを作る時、名刺を作る時は、打ち合わせにいき
お客様のお話をたくさん伺いますが、
『これからこんなことがしたい』『こんな会社にしたい』など、たくさんのイメージを聞く時。
新しい世界を作ろうとしているその空気は、ドキドキします。
これからどんな会社になっていくのかな。どんなお客様と繋がっていくのかな。
私はそのお客様の会社のスタッフじゃないけれど、いつも、一緒にドキドキしています(笑)