雨の日

20170313_104406.png

今日は大阪でも急に寒くなってビックリしました。
洗濯物が微妙に乾かなくてとっても困ります。

明日から三連休なので、夕方までじっくり仕事を進めました。
おやつは奈良の西大寺にある、ガトー・ド・ボワさんの焼き菓子。
そんなに頻繁にすぐいける距離でもないけど、たべれると嬉しい。
甘い焼き菓子なので、一個でもいいと思うのですが、ビジュアル的に二個が可愛かったので二つ。
(もちろん食べてしまいました。)
ショウガ風味のふわふわしたケーキと、アーモンドたっぷりの歯ごたえのあるお菓子です。
ここは、ショコラも有名なので、ちょっとしたお土産にぴったりです。
店内で一度ケーキも食べて見たいなぁー。(お客さんいつもいっぱいです。)

<最近嬉しかったこと・好きなこと>

*最近は息子のつながりで新しい人とたくさん友達になったり、
自分と同世代の人に同じくらいの年齢のこどもさんがいると知ったら嬉しくなります。
話すことがありすぎてあっという間に時間がすぎてしまいます。
*毎週電車に乗って出かけているのですが、電車で本を読むのがすごく楽しいです。
*なんか大好きな人に手紙を書きたくなったので、新しい便箋を買いました。
手紙を書くのって結構時間がいるけど、仕事でずっとパソコンとスマホを使うので
たまに急激にパソコンから離れたくなるので、一息ついた時に書いたり、
外に出かけてカフェに行った時にかけるようにバックに入れています。
相手を想って手紙を書くのってめっちゃワクワクします。
学生の時は毎日のように書いてたのになぁ。世の中便利になりすぎたなぁ。
でも、字を書くのが減ってきたからなんか学生の時より字が下手になってる気がして焦っています。
(もともとそんなに上手じゃなかったけど)
大好きな人に届けー。
ポストにコトンと入れて、幸せな気持ちになります。


今日のジャケ買い005 : ベトナムの切手

005_10052017_a.png

前回のジャケ買いシリーズが夏になる前で、三日坊主っぷりを発揮しています。
(というかブログが久しぶりに......)
あっという間に秋になって今日は一気に寒かったので、外に出た時も重ね着をした人がたくさんいました。
秋は少し肌寒いけど、温かいコーヒーも美味しくなって来るし、
合わせてジャズとか聞いてるといつも以上に幸せです。
仕事をひと段落させて、今日は少しだけ仕事のお部屋を秋仕様にしました。

今日の一枚は「そうだ!これみんなに見せたかったーー。」シリーズです(新タイトル)
お客様にいただいたベトナム切手のお土産。私のジャケ買いじゃないんですが、
私の好みをバッチリわかっているのでカラフルなお土産をいつもチョイスしてくれます。
使用済切手は山ほど持っているのですが、お手紙を買いた時とかにコラージュしたり
コラージュを作る時にたくさん使ったりするのでいくらでも欲しいです(笑)

秋になり落ち着いた時間に、仕事部屋の可愛い素材の切り抜きとか切手とかたくさん整理したのですが、
切手私こんなに持ってたんだ。。って自分で自分に引くくらい出て来ました。
そして、夏くらいにいただいたこちらを、ブログで書いておきたいな。
と思いながらすごく大事にしまっていて、忙しくしているうちに夏が過ぎ去り......
なかなか写真を取れずに今日やっとアップして見ました(笑)←忘れてた訳ではありませんっ。
また久しぶりに、コラージュもたくさん作っていきたいと思います。

ほかにも、私が猫好きだからということで猫の切手ももらったのですが、
別のジャケ買いシリーズで載せて見たいと思います。おたのしみに。

専門学校での特別講義

8月ももう終わりになります。
先日、去年に引き続き、作家の落合真司先生に、
三時間ほどの特別講義にゲストでお招きいただきました!
前回も緊張したのですが、今年もとっても緊張しました。
今年も去年も、一年生の方約40名前後に講義を聞いていただき、
年ごとに学生さんの色や雰囲気が違うなぁ〜!というのがすごく新鮮な驚きでした。
今回先生と対話形式で、私の仕事の紹介や、苦労したこと、プロとなって意識していることなどを
私なりに話をさせていただき、また落合真司先生のお話を久しぶりに聞けて
私まで生徒になった気分でワクワクして、あっという間に時間がすぎました。
実は最初の授業が8月の頭に予定されていたのですが、台風で中止になり
振替の授業が日曜日になってしまったのですが、生徒さんが日曜日にも関わらず時間を調整の上、
お話を真剣に聞いてくれたので、本当に嬉しかったです。
最後に質問シートを書いてもらって質問に答えていたのですが、
書いてもらったのに全て答えられず、
全然時間が足りなかったのですごく申し訳なく思っています。
もう授業することはないだろうな〜と思っているのですが、(笑)
また機会があれば、全力で頑張りたいと思います。
人に話すってすごく難しいなぁ。私も、勉強になる貴重な機会を
作っていただき落合真司先生のお気遣いに本当に感謝しています。

落合真司先生は最近、
90分でわかるアニメ・声優業界』(青弓社)という本を出版されました。

fd4a4de6.jpg
こちらから購入できます! → Amazon  

授業が始まる前に私に一冊くださりました!(優しい...)
普段ほとんどアニメに触れない私でも、楽しく読ませていただける内容で、
アニメ・声優業界の裏側をちょっと知るだけで色々な興味が湧いて来ました。
興味のある方はぜひぜひ、ご覧になってください!

私も、いつまでも若くないんだ(新人気分はもうとっくに昔)と思うと、
教えてもらう側ではなく、こうやって人に自分の経験を話していく機会を作っていったり、
考えていること、作っているものをもっと発信していく機会を作っていかなければと思いますが、
それってすごくすごく労力のいることで、かつ自分のやりたいこと、日々の色々な積み重ねなどを含めて、
もっと自信をもてるようにしていなければできないことなんだなぁと改めて感じたので
またこれから一年の目標が私にも出来ました。
生徒さんに、私が考案した(←笑)「自分発見シート」を最後に
お配りしたので、誰か使ってくれたら嬉しいな。と思っています。
落合真司先生、受講してくださった生徒さんありがとうございました!

東南アジアの現代美術展

8月になりました。。!
少し遅くなりましたが、いつもお仕事をさせていただいている「笑福Lotus」さんのセレクト雑貨が
またもや美術展のミュージアムショップで期間中販売されているとのことで、こちらで告知します♪
最近なかなかブログを書けずにいるので駆け足告知ですが!(笑)
秋までやっているので、私も是非東京に行きたいと思っているので今からすごくすごく楽しみです。
以下、笑福Lotusさんのブログから引用させていただきました。
*****

ASEAN設立50周年記念

「サンシャワー 東南アジアの現代美術展」

1980年代から現在まで


場所:国立新美術館×森美術館

期間:75日~1023日まで

サイト:http://www.nact.jp/exhibition_special/2017/sunshower/


森美術館のミュージアムショップにて

笑福Lotusの雑貨が一部置かれています。


これまで ベトナム・インド・アフリカなどなど

1つの国に限定された展示は見たことがありますが東南アジアのくくりは初めてみました

タイやインドネシア・ミャンマーこれは見応えのある展示です

この国!という枠を超えて東南アジア好きな方は是非おすすめです


サンシャワー 晴れの雨

大好きな美術館とまたこうして
アジアン雑貨が繋がれて嬉しい限りです。

o0480048013980332242.jpgo0480048013980332247.jpgo0480048013980332255.jpgo0480048013980332262.jpgo0480048013980332268.jpgo0480048013980332280.jpgo0480048013980332282.jpgo0480048013980332286.jpg
****


私もまた直接伺ったらレポートを書きたいと思っています♪
笑福Lotusさんは美術館さんの今回のような大きな展示などで、
なんども呼ばれて雑貨を販売されていますが、
私も笑福Lotusさん、そして店主の山ちゃんのセレクト、大ファンなので、コラボのお話を聞くたびに嬉しくなります。
今回はカラフルな展示とカラフルな雑貨がすごく合っているなぁとお写真をみるだけで思うので、
今から見に行くのがすごく楽しみです。

近くに寄られた方は是非展示とミュージアムショップ、
ご覧になってくださいね!

バリ島にて

0720.png
昔立ち上げの時に、ロゴを作らせていただいたFeast Bali Bridalさんから先日お写真が届きました。
今もちょこちょことFeast様とお仕事はさせていただいていますが、今回はお客様のパーティーで
新郎新婦さまのお席の後ろに飾る、木彫りのお名前のデコレーション。
手書きの原案を作りました。

デザインを送って一ヶ月ほど。どんなものに仕上がるのか楽しみにしていたのですが、
先日無事にパーティーで飾っていただきました。(後ろにある木製のデコレーションです)
パーティーではおしゃれなデコレーションが満載で、素敵なお写真のカットがたくさんあるので、
また後日整理して掲載したいと思います。私も少しですがお二人の素敵な記念日に
お手伝いできて本当に嬉しかったです。
ちらっと見るだけでも本当に可愛い素敵な空間です。

feast0720_c.png
feast0720_b.pngfeast0720_d.png
日常から離れた自然豊かなバリ島でお二人の最高の記念日。
私まで夢見心地になってしまいます....!

Ryo様、Ayumi様ご結婚おめでとうございます!

バリ島で挙式パーティーをお考えの方はぜひ、Feast Bali Bridalへ!
会場作りからギフト、滞在中のヴィラまでなんでも「素敵」を叶えてくださるスタッフさんが揃っています。
世界に一つだけのオリジナルがたくさん詰まった、センス良い素敵なパーティーが
出来ること間違いなしです。
Feast Bali Bridalのサイトはこちら!