くまの朝ごはん

20171107.jpg
体の調子が悪かったので、今週はいつもより一時間早く起きる時間を増やしました。
ずっと詰めて作業してると疲れてくるので、たまにはゆっくり食べれる朝ごはん作ろう〜と思って
パンも焼きました。

パンを食べ過ぎてしまうので低糖質のふすまを使ったパンを初めて作りました。
なんか硬いパンになっちゃうかな?と思ったけど出来てみたらふっかふかのパンでびっくり。
塩はそんなに入れてないのですが、結構しっかりした粉の味で何もつけなくても食べれそうです。

いつもは子供を送り出してバタバタしてご飯もすぐ済ませて仕事開始するのですが、
今朝は天気がよかったので、窓際にテーブルを出して、
ちょっとゆっくりパンとコーヒーで朝ごはん。(こんな時間大事です。)
目玉焼きとかソーセージも添えようかと思ったけど、食べすぎちゃうのでパンとラズベリージャムだけ(笑)
果物はまだ切ってもないのに写真が寂しかったので一応置いて見ました(笑)
でもパンだけだとやっぱりさみしい。時間は目玉焼きも追加します。

パンは自分で捏ねていたら大変なので私は捏ねる作業はホームベーカリーにお願いしています。
本当は自分で捏ねたいけどそれだと絶対続かないので、一通り放り込んで捏ねてもらったら、
発酵だけきちんと時間と温度を見てやってしまえばあとはオーブンで焼くだけなので、
仕事しながらでもできるので楽しいです。
ホームベーカリーでそのまま食パンなどを焼くのももっと簡単だけど、
やっぱりちゃんと自分で発酵させて成形してオーブンで焼くと、
全然出来上がりの美味しさが違います。

くまのジャムは冷蔵庫に入ってるだけで嬉しくなりますが、
うちの家でジャムを食べるのは私だけなのでなかなか減りません。
このくまのジャムは少し甘酸っぱくて、
甘ったるくなくてとっても美味しいのでどんなパンにも合います。
それにくまのモチーフっていうところがくま好きな私からするときゅんとします。
ほかにもジャムの種類はあって、いくつか買っています。
*今日の嬉しかったこと
 郵便を出してから家に戻るまでに可愛いお花を道端で見つけました。
 家に猫がいるので、花を飾りたくても置いてるだけで食い散らかされるので(←汗)
 なかなか置けずにいますが、今朝は朝ごはんで並べたあと、猫の届かない高い所に吊った
 ハンギングバスケットにいれて仕事の部屋に飾っています。
 できるだけお水を変えて、長く咲いて欲しいです。

20171107_b.jpg