へんてこクッキー

01_07_march.png
昨日は、息子の保育園がなかったのでおやつにクッキーを焼いてあげました。
ほんとは抜き型で作る予定が生地が少し柔らかくなってしまったので、
丸く絞って焼きました。
息子はいつもチョコレートだのスナック菓子だの、
まだ3歳にもなってないのに欲しがるので、すごく困ってます。
スーパーとかにいくと必ずねだられて、
毎回『買って』『買わへんで』の、言い合い、戦争です...

家にいて、横で私がオーブンで何か焼いてると、いい匂いしてきたときに
『パン?クッキー?』って嬉しそうに聞いてくれたり、
お鍋でいい匂いしてきて味見してると、一緒に味見したがったりします(^^)
今日のクッキーは形がちょっとへんてこだから、
一通り食べたら、そのあとさっそくテーブルに並べて遊んでました。(汗)
形はともかく美味しいね〜って食べてくれるとこっちも嬉しい。
やっぱりお母さんの作るものはワクワクするのかな?
私も小さいとき、お母さんが台所に立ってたらご飯何かな〜って楽しみでした。
息子はまだ完全には保育園に預けていないので、家にいる日もありますが、
3歳近くなりだいぶ動けるようになり、頭も使っていろんないたずらをするので、
新生児の時のように寝かせてしまえば仕事が出来る....ということも少なくなりました。
なので今は息子がいる日は、基本『仕事が出来ない日』と割り切って、
たまに何か作ったり、
自分の読みたい本を読んだり、歌ったり、(笑)
自分も気分転換になるようにしています。
とは言っても、仕事が溜まっていると、だいぶ焦っちゃうんですが^^;
前は無理やり息子がいる日も時間を見つけて
制作しようとしていたのだけどそうすると、
どっちも中途半端になることに気づいたので...
息子が保育園でいない日は逆に家事はほとんどしません。
ご飯も一人だとろくに食べずに、好きなだけ作業してるときもあります(笑)
まだまだこれから働き方の形態は変わって行くだろうけど、
子供と出来るだけ一緒に居るときは色々な事してあげたいです。
さて...
一度暖かくなったのに、また寒さ戻りましたね。
早くまたあったかくなってほしいなぁ。