東京ドームシティGallery AaMoにて

aamo.png

▲ねこづくしの展示!

「ねこ画展」〜ねこ画から生まれた愛おしい世界〜  @Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)

●2018年4月26日(木)~7月8日(日)※開催期間中無休
●当日 大人(高校生以上)1,300円/小人(小・中学生)900円


4/26より、東京ドームシティ「Gallery Aamo」さんで、「ねこ画展」が始まっています!
その展示の中でいつも一緒にお仕事をさせていただだいている、
「ネコリパブリック」さんの展示スペースがあります。
物販のほか、今回はネコリパの卒業猫、おはぎちゃんといっちゃんの
「保護猫サクセスストーリー」の展示もしていて、私は展示の読み物のデザインを担当しました。

久しぶりに、大きな展示で5メートルくらいの長さ壁面いっぱい使いました。
読み物自体は作り話でもなんでもなく、リアルな「保護猫」のお話。
楽しい雰囲気に仕上げたので会場にお越しになられたらぜひご覧ください。

tenji.png
ohagi.png
▲保護猫が保護されてから、新しい家族を見つけるまでのリアルなお話をぜひ読んでいただきたいです。こちらはおはぎちゃん

icchan.png
▲こちらはいっちゃんのお話。

また、物販では以前作ったにゃつまみやネコリパグッズもたくさん販売しています。
また、こちらの展示のメインであるアーティストさんたちによるネコ画も必見!
たっぷり楽しめる「猫づくし」な会場です。

img_goods04.jpg
▲以前作ったにゃつまみも会場で買えます!これ以外にも猫雑貨づくしなのでぜひ、お買い物でも猫助けしてくださいね。

今回の展示は会期も長く、4月26日(木)~7月8日(日)となっています。
そのあとは7月から同じ会場で「ネコ市ネコ座」も始まります。
詳しくはGallery Aamoさんのサイトをご覧ください!

☆ネコリパブリックサイトは>>こちら
☆Gallery Aamoさんのサイトは>>こちら

KIITOに出店のお知らせ


kokuchi.png
あっというまに12月ですね!
来週の土日に事前にお知らせしていた「ネコ市ネコ座」に出店するお知らせも
できないまま一週間前になってしまいました。

今回、私の新しいプロダクト名、トリップアンドティーと言う名前でブース84番で出店します。
今回は運営側のお手伝いもがっつりしているので、そちらの準備が忙しく、
自分のネコ雑貨作りにはほとんど時間が割けなかったので、
私が可愛いなぁ。と思うセレクト雑貨を多数販売します!
色々可愛いもの仕入れました。もっと買いたいなと思ったのですが、
二日間どれくらいの人がくるかわからないので、数量限定です。
完全に自分基準の可愛いものです。(笑)
あとはオリジナルパッケージのりんご紅茶、中国茶、ポップキャンディー
アンティークな紙モノ、間に合えばお花系雑貨も
売る予定です。
ずっとやってみたかった「お茶や旅」がテーマのお店作り。
猫助けのイベントではあるけれど自分の好きな色も詰め込みました!
(まんまのブランド名になっていますが笑)
今回は試験的に、やってみて、楽しければ、来年また別の動きで展開していきたいと思います。
手作りの雑貨をもう少し増やしたかったけど、今回は可愛いセレクト雑貨で攻めてますので
お気に入りみつけたら是非購入してくださいね!また、後日ウェブでも販売予定です。
当日はネコ市エリアに100店舗ほどお店が出ています。かなり大規模ですが、
ブースで見かけたらぜひお声がけお願いします。

当日のチラシです(私が作りましたっ。笑)
chirashi_omote.png
chirasi_ura.png 
最新情報詳しくは、ネコ市ネコ座公式ホームページをご覧ください。
皆様のご来場お待ちしております。

東南アジアの現代美術展

8月になりました。。!
少し遅くなりましたが、いつもお仕事をさせていただいている「笑福Lotus」さんのセレクト雑貨が
またもや美術展のミュージアムショップで期間中販売されているとのことで、こちらで告知します♪
最近なかなかブログを書けずにいるので駆け足告知ですが!(笑)
秋までやっているので、私も是非東京に行きたいと思っているので今からすごくすごく楽しみです。
以下、笑福Lotusさんのブログから引用させていただきました。
*****

ASEAN設立50周年記念

「サンシャワー 東南アジアの現代美術展」

1980年代から現在まで


場所:国立新美術館×森美術館

期間:75日~1023日まで

サイト:http://www.nact.jp/exhibition_special/2017/sunshower/


森美術館のミュージアムショップにて

笑福Lotusの雑貨が一部置かれています。


これまで ベトナム・インド・アフリカなどなど

1つの国に限定された展示は見たことがありますが東南アジアのくくりは初めてみました

タイやインドネシア・ミャンマーこれは見応えのある展示です

この国!という枠を超えて東南アジア好きな方は是非おすすめです


サンシャワー 晴れの雨

大好きな美術館とまたこうして
アジアン雑貨が繋がれて嬉しい限りです。

o0480048013980332242.jpgo0480048013980332247.jpgo0480048013980332255.jpgo0480048013980332262.jpgo0480048013980332268.jpgo0480048013980332280.jpgo0480048013980332282.jpgo0480048013980332286.jpg
****


私もまた直接伺ったらレポートを書きたいと思っています♪
笑福Lotusさんは美術館さんの今回のような大きな展示などで、
なんども呼ばれて雑貨を販売されていますが、
私も笑福Lotusさん、そして店主の山ちゃんのセレクト、大ファンなので、コラボのお話を聞くたびに嬉しくなります。
今回はカラフルな展示とカラフルな雑貨がすごく合っているなぁとお写真をみるだけで思うので、
今から見に行くのがすごく楽しみです。

近くに寄られた方は是非展示とミュージアムショップ、
ご覧になってくださいね!

ブルーポッタリーと桜の季節


桜の季節ももうすぐですね。
うちの家の前は明日にでも咲きそうなくらい桜並木のつぼみがいっぱいになってます。楽しみです。
今日は少しお知らせです。
いつもお仕事させていただいている、カラフルアジアン雑貨 笑福lotusさんが、
カラーミーショップ大賞2017というコンテストでノミネートされています!
下記からリンクに飛んでいただき、「投票する」ボタンを1クリックだけで応援が出来ます。
是非、応援よろしくお願いいたします。(スマホまたはパソコンから1日一回、何度でも投票いただけます)


n.png
投票はこちらのリンクからお願いいたします!


今、お店の方では可愛いチュニジアの雑貨や、
115191724_o5.jpg

私も買ってしまった、インドのブルーポッタリーの栓抜きとか、
新生活に足したい可愛いキッチン雑貨や布、クッションなどがたくさん!113371939_o2.jpg
115106280.jpg
*今日の可愛い雑貨のお写真は笑福lotusさんよりお借りしました*
カラフルカラーでいっぱいなお店は幸せな気持ちになります。
新しい季節にぜひぜひチェックして見てくださいね。
▼お店のサイトはこちら

森美術館:N・S・ハルシャ展にて…

S__80257045.png

2月になりました!とっても寒いですね…。
うちの部屋からは、3月頃になると、大きな満開の桜がたくさん見えるのですが、春が今からとっても待ち遠しいです。


今日はちょっとお知らせです。

現在、森美術館(MORI ART MUSEUM)にて、
N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅という展示が始まっているのですが、

会期中ミュージアムショップにて、
いつもウェブショップのデザインで、お仕事をさせて頂いている
アジアン・カラフル雑貨『笑福Lotus』さんの雑貨が数点、販売中です!

会期は、2/4(土)から6/11(日)迄です。
森美術館(MORI ART MUSEUM)53階のミュージアムショップにて販売されているそうです。

私も期間中、東京に行きたいと思っています!
笑福Lotusさんはウェブストアがメインになり、雑貨を直接手にとってご覧頂ける機会がなかなかないので、
お時間ある方、近郊にお住まいの方は是非足を運んでみてください!


今日一足早く、展示の様子を山ちゃん(店長さんです)に送って頂きました。
S__80265222.jpg
展示がとにかく可愛い!この作品の細々した感じ、すごく好きです…早く見に行きたいな。この絵の中にある、傷だらけの包帯の女性は誰でしょう?


S__80257043.png
ブルーポッタリーのミニチェスト、個数限定で置いてあります!これは私も持っているのですが引き出しの所が陶器になっていて、それがまた可愛いのです〜。

S__80257044.png
▲“チャーミング”という言葉がぴったりな、インド輸入雑貨『刺し子のフラワーコースター』『刺し子ブックカバー』
どちらもお国柄が出た、暖かな色合いがとっても可愛いですね。



S__80257046.jpg
こんな撮影ポイントもあるそうです(こちらもチャーミングに映っているのは山ちゃんです)実際に見てみたい、面白い作品ですね!

笑福lotusさんとは、もう5年以上お仕事をご一緒させて頂いています。
(私と店主さんの少し面白い出会いのきっかけエピソードは、こちら→
とくに去年、今年と、こういったアートの展示でお話を頂き、雑貨を販売される機会が多いそうです。
お店のカラフルなエネルギーとセンスが色んな場所で、新しい人たちの目に触れて
どんどん伝わってゆくお話を聞くと、私もまたワクワクしてしまいます!
私はまたデザインを通して、お店作りのお手伝いをしたいと思っています。

興味のある方はぜひ、6月までですので、見に行って見てくださいね。

*森美術館のサイトはこちら

http://www.mori.art.museum/contents/n_s_harsha/

*展示に行けない方は、是非、『笑福lotus』さんの可愛いウェブショップの方もどうぞ!

可愛い雑貨に囲まれて。

lotus5.png

アメリカから帰って来ました。
アメリカの旅日記を書きたいのですが
一旦置いておいて…

ベトナム・アフリカ・中南米等のカラフル&キッチュ雑貨・布のお店
『笑福Lotus』さんのショップのwebリニューアルデザインと
バナー・イラストなどを作りました!

カラフルがベースのテーマなので
とにかく可愛らしくて、楽しいアイテムが
いろんなところに潜んでます!
是非お気に入りを見つけて頂けると嬉しいです!

リニューアルにあたり、関東にいる店長の山崎さんに
タイミングよく大阪に来て頂いて、打ち合わせしたのですが
楽しくて色々話がはずみました!一日中話し込んだのも楽しい仕事のうちでした。
次は私が東京に行くつもりです!

デザイナーと販売の仕事は違うけど、
“良いもの、笑顔になるものを届けたい”という気持ちは一緒。
そしていい仕事をしている人たちに共通していることは、
“そのものが本当に好き”という気持ちが人の何倍も強い。

忙しくなると色々初心を忘れがちだけど
そういった想いの強い方々とじっくり話すことで、
私もモノ作りやサービスの基本を
思い返すきっかけになり、また頑張れます。
私も負けないように好きなものをもっと追求していきたいです!


▼笑福Lotus
http://warafuku-lotus.com/

▼笑福Lotus FACEBOOKはこちら。
https://www.facebook.com/warafukulotus